試行錯誤の毎日
新生児って2.3時間おきの授乳がキツいってよく言いますよね。
その後もしばらくその生活が続くから母親はどんどん疲弊するとか。
しかし我が家の長女、長男はありがたいことにどちらも2.3時間おきの時期をすぐに抜け出しました。
長女は2ヶ月目くらいである日突然ドカンと夜8時間寝た日があり、そこから夜はぐっすり寝てくれるようになりました😴
2ヶ月目までは3.4時間おきに夜間も授乳をしていて、日中死ぬほど眠かったことを覚えています。
なので長女が初めて8時間寝た日、私も隣で寝てしまいました。
目が覚めたとき空が明るいのを見て、長女が死んでしまったかと思い朝飛び起きたことを覚えています💦
慌てて起こすとけろっとしていました笑
そして今2歳後半、なんの問題もなく元気はつらつに育っています(๑・̑◡・̑๑)
そして現在生後1ヶ月の長男。
これまたよく寝る😴笑
長男はバラつきはあるものの、新生児期後半から夜6時間くらい寝るようになりました。
新生児期は起こしてでも飲ませたほうがよいと聞きますが、起こしても起こしても乳を咥えた瞬間白目をむくのです🙄
毎晩それの繰り返しで、わざわざ起こして飲ませることに意味を感じられずにやめました。
睡眠不足は免疫が下がる原因だし、万が一それで私がコロナにでもなったら家庭がまわらなくなる。
それにやめても体重は順調に増えているし、泣き声も元気、長女も二か月目から寝始めたし、我が家の子どもたちはなんて親孝行なんだろう♡と思っていました( ´ ▽ ` )
そして迎えた1か月検診。
もちろん栄養摂取方法や、授乳間隔の聞き取りがあります。
母乳育児に特にこだわりがない私、この時すでに混合育児をしていました。
割合はミルクと母乳半分ずつくらいで🍼
体重測定→母乳→体重測定→足りない分だけミルク
(生後1か月までは母乳とミルク合わせて100を最大とする)
という方法であげていました。
そこは問題ないのですが、授乳間隔を答えると固まる栄養士さん(⌒-⌒; )
やはりまだ新生児だから、寝てても4時間くらい過ぎたら起こして飲ませてあげたほうがいいかな〜。
と言いつつ、検診の身体測定結果に目をやります。
あれ?すごく理想的な体重の増え方!
母乳もちゃんと体重計って、足りない分だけミルク足してるみたいだし、うん、100点満点の育児だね!
起こす必要ないかも☺️
母親になってから、というか仕事をやめて社会から離れると、誰かに褒められることはぐぐっと減ります。
もはやほぼない😢
だから栄養士さんのこの言葉はすっっっっごく嬉しかったです(๑>◡<๑)♡
もう額縁に入れて壁に飾りたいくらい嬉しかった( ´ ▽ ` )
そして、この出来事で思いました。
育児に正解って多分ありません。
だって正解か不正解で言ったら、新生児期から6時間ほど寝せていた私はきっと不正解だから。
もちろん健康を害してしまったらそれは見直すべきかもしれないけど、子どもが笑って元気でいてくれたらOKなのでは?と最近思います。
私は今長女の赤ちゃん返りとイヤイヤのダブルパンチで、日々叱り方や伝え方の正解を探す毎日ですが_:(´ཀ`」 ∠):これがなかなかしんどい。
だってお互い人間だから、前日通用した方法が通用しないこともある。
産後は感情のコントロールが本当に難しくて、怒りすぎてしまった自分のことを許せない日も、そんな自分が嫌いな日もあります。
むしろそっちの方が多い。
辛い時は過去の写真を見返すのですが、気がつくと長女の笑顔が長男誕生後明らかに減っている。
笑ってはいるけど、心の底からでる笑顔じゃない。
もちろん、毎日そんなにたくさん写真を撮れなくなったということもありますが😓
こんなに一緒に過ごしているのに、弾けるような笑顔を見たのはいつが最後だ?となりました。
そして私がピリピリしていると心なしか夫もピリピリしていて沸点が低い笑
そうなると娘の逃げ場はいずこへ、、、
これはやばいと思い、この前すっっっっごく意識して朝から穏やかな母を演じてみました。
私は人間そこまで出来ていないし、まだホルモンバランスもガタガタだから演じるしかない。
もちろんイラッと来ることもあったけど、私は女優だと自分に言い聞かせて(笑)極力穏やかに、穏やかに。
夫が帰宅した後は気が緩んで怒ってしまったけど←
それでもその日、朝からずーっと長女は穏やかでニコニコしていたんです☺️
よく育児に1番大切なのは
お母さんが笑っていること
と言いますよね。
その通りだなぁと思った出来事でした。
子どもは親の鏡なんだなぁと痛いほど実感しました。
こうやって実感しても、また次の日にガミっと怒ってしまったり、私もまだまだ母親練習中です。
でもそうやって自分なりの、家族みんなが笑っていられるような育児方法を探していこうと思います☺️
そういえば夫と付き合っていたとき夫に対して怒りを覚えたことなんてなかった😶
結婚してからもなかった😶
いつも幸せだったから☺️
子どもが生まれてから、夫の前で初めて感情むき出しで怒った(長女に)かもしれない。
付き合ってからずーっと怒らずにいられたんだから、きっと本来の私は沸点めちゃくちゃ高いはず!笑
そんな自分に戻ろう。
沸点高すぎて永遠に沸騰(感情的にならない)しない水になろう。
そんなお母さんになろう。
伝えなければならないことは、【怒る】ではなく穏やかに伝えて、それでもダメなら【叱る】にしよう。
将来子どもたちが自分の人生を思い返したとき、
いつも笑っていたなー
仲良し家族だったなー
と思ってもらえるような家庭にしよう。
ってこれだけ決心してもきっと怒ってしまうから。
そんなときはこの記事を見返そうと思います。